アール技研について

アール技研は創業以来、依頼者様のご要望にお応えできるよう、ひとつひとつの作業を丁寧に・確実に行い、「ご満足していただけること、感謝をしていただけること」を自分たちの喜びとしてまいりました。
従業員1人1人が、プロとしての誇りを持って仕事を行っています。

有地(多摩地区)を中心として緑地の維持管理業務を行っており、大型機械を使用した広大な緑地帯の管理業務に定評を頂いておりますが、その他、植木の剪定・管理・移植、大木・高木の伐採・抜根なども承っております。

緑地、庭園管理に関することなど、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

背丈以上の草も一気に刈り取れる、この威力をご覧ください!

大型機械のご紹介

バネロスMHA1400

自然環境の整備を目的とし、傾斜地や不整地での草刈集草作業に対応します。
本体の耐久性はもちろん、傾斜地での安定性や、操作性の良さを備え、過酷な作業にも威力を発揮します。
平坦地から河川の堤防、傾斜地まで幅広く、さらに草の種類を問わず能率的な草刈作業が可能です。

CG431ブッシュカッタージョージ

雑草・雑木・雑根・雑竹・雑林・雑つた等・・・草刈全般は全てお任せください!
障害物のある場所での作業では逆転で刈ることにより、石飛を減らすことができます。
刈刃につるが巻き付きにくく、巻きついても簡単に取り除けます。
際刈作業が乗ったままできるので、後から刈払い機での際刈作業の手間が省けます。
クローラは横滑りに強い独自のパターンを採用、安定した走行性能と優れた作業性を発揮します。

チェーンソー

大径の伐採に使用します。

車両

PAGE TOP

PAGE TOP